Google検索でのアクセスが増えない
個人ブログで検索上位を取るのは無理なんじゃない?
SEOについて学んで実践しているはずなのに、検索上位が取れなくてPV数が増えないブロガーも多いですよね。
実際に僕もブログ運営を始めてから1年くらいはSEOで上位表示なんて取れませんでした。
結論!やり方が間違っていたんです!
この記事はブログ運営を3年間行い続けて、過去に30サイト以上のブログを運営してきた僕(チャーリー)が、過去に数千記事以上のSEO記事を書いて分析した実体験をもとに執筆をしています。
手軽に見れるYouTubeやSNSで発信されているノウハウは間違ってはいないけど、それだけを実践しても上位表示は取れません。
この記事の内容を真似するだけで、弱小個人ブログでも検索上位を取って多くのPV数を得られるので、何度も読み返して教材として使ってください!
SEOの知識は正しく学べば簡単に身につくので一緒に学んでいきましょう!
記事監修
株式会社メイカヒット代表。
2020年より副業でブログをスタート。1年間稼げない時期を経験し、その後月収100万円超え。
個人ブログで月収100万円超えを2年以上継続しながら培った、経験やスキルを活かしWebマーケティング事業を行なっている。
株式会社メイカヒット代表。
副業Webライターを1年経験後に独立。現在は取材ライターを中心にSEOやコラムなどさまざまな案件をこなす。独立後にWebライターとして月収100万円超え。
Webディレクターや会社経営など、Webライターから幅広い事業へ展開。
前提として絶対に見て!検索順位の決まり方
個人ブログで検索上位を取るには、前提知識としてGoogleの検索順位がどうやって決まっているかを知っておく必要があります。
Googleが公開しているものではないので、この考え方が100%正解ではないですが、実際に30サイト以上のブログを運営し、200サイト以上のコンサルを経験してきた僕の実体験やデータをもとに紹介しているので再現性が非常に高いと思います!
前提知識として必ず理解しておきたいポイントは以下の3つだけなので、確実に覚えてくださいね!
- ドメインパワー
- 記事の質
- 一次情報
企業サイトを運営している場合は、なんとなくの理解度でも検索上位が取れるけど、個人ブログでは理解していないと検索上位を持続していくことは不可能なのでちゃんと読んでいってください!
最も重要なのはドメインパワー
Googleの検索順位が決まるうえで最も重要視されるのがドメインパワーです。
これは現在の検索上位の記事を見れば一目瞭然です。
ドメインパワーとは↓
簡単に説明すると、ドメインパワーとはGoogleからのサイトの評価を0〜100で数値化したものです。
新規ドメインでブログを作ったときは0から始まり、徐々に数値が上がっていく仕組みとなっています。
Googleからの評価を数値化したものなので、検索順位に大きな影響を与えます!
ドメインパワーが高ければ、さまざまなキーワードで高確率で検索上位を狙えます。しかし、個人ブログがドメインパワーを高めていくのは非常に難しいんです。これが企業サイトに個人ブログが勝てないと言われている最もな理由です。
ドメインパワーの数値が決まる基準や高め方は記事の後半で解説しているので、まずは前提知識として検索上位を取るにはドメインパワーが重要ということを頭に入れておいてください!
高品質で読者満足度が高い記事は徐々に順位が上がる
検索上位を取るなら高品質な記事を書くのは必須です!
高品質な記事というのは、読者にとって必要な情報だけが書かれていたり読みやすくて文章に違和感がなかったりする記事のことを言います。
ドメインパワーが高いからといって雑な記事を書いていたら検索上位をキープすることはできないんです!
ドメインパワーを上げにくい個人ブログは、質の高い記事を作ることで、最初は検索順位が低かった記事でも徐々に順位を上げていけます。
ドメインパワーが高かろうが低かろうが、高品質な記事を書くのは必須ということです!
個人ブログは一次情報感を出すと上位に食い込みやすい
最近のSEOは一次情報が特に高い評価を受けやすいです。
一次情報とは↓
一次情報とはオリジナルな情報のことを言います。
あなた自身が実際に体験したことや経験していることを書けば、Googleから一次情報を書いているといった評価を受けられますよ。
実際に僕が運営しているブログでは、一次情報がしっかり書かれている記事は、ドメインパワーが弱くても検索上位に入っています!
しかし、ただ実体験や経験談を書いていればいいという訳ではありません。一次情報を書いていることをGoogleにアピールするうえで、いくつかの注意点があるのでご紹介します。
- 本文に「実際に〜」「私が〜したとき」「私の場合」などの一次情報っぽいワードを入れる
- 実際に撮った写真を入れる
- タイトル・見出し・ディスクリプションにも一次情報感を出す
一次情報を書いてるよってアピールしないとGoogleも気づいてくれないので注意しましょう!
SEOに関するよくある勘違いと正しい認識
ブロガーは基本的にYouTubeやXなどのSNSで情報をキャッチして学んでいると思います。実際に有名なブロガーや少し稼げているブロガーはSNSで「ブログの稼ぎ方」みたいな発信をよくしていますよね。
実際に僕もいろんなブロガーの発信を見ていますが、SEOについて本質的なポイントで解説できている人は少ないと思っています。
SNSで発信している人が間違った情報を流しているといった訳ではなく、その内容だけでは不十分ということです。
今まで300名以上のブログコンサルをしてきて、ほとんどのブロガーが勘違いしていたSEOの知識について、ここでは解説をしていきます。
この認識がズレていると、SEOで負けっぱなしになるので要チェックです!
キーワード選びは検索ボリュームがすべてではない
SEOについて調べると「個人ブログは検索ボリュームが100〜1,000くらいを狙おう!」みたいな情報がたくさんありますが、これは正確に言えば間違いです!
検索ボリュームとは↓
検索ボリュームとは、Google検索でそのワードが月間で何回検索されているかを示す数値です。
検索ボリュームを調べられるツールで有名なのは「Googleキーワードプランナー」「Ubersuggest」などが挙げられます。
基本的には月間で検索されている回数が出てくるので、時期や流行で変動があることも理解しておきましょう!
まず、前提として個人ブログで検索上位を取るにはキーワード選びは超重要です。むしろこれでほぼ決まると言っても過言ではありません。
要するに、弱小個人ブログでも”勝てるキーワード”を選ぶ必要があります。
しかし、多くのブロガーは以下のような勘違いをしています。
個人ブログでも勝てるキーワード=検索ボリューム100〜1,000
上記は大きな間違いなので、この認識でいる人は要注意です。検索ボリュームが100くらいでも勝てないキーワードはあります。逆に検索ボリュームが10,000を超えていても勝てるキーワードはあります。
具体的なキーワードの選び方はあとで解説します!今はこの内容を「そうなんだ〜」と思うくらいでいいので読み進めてくださいね!
「検索上位を取るなら高品質な記事を書きましょう」の本当の意味
「検索上位を取るには読者の役に立つ高品質な記事を書こう!」の意味を、読みやすく参考になる内容にすればいいと思い込んでいるブロガーが非常に多いです。
Googleの検索順位を決めるのは、Googleに組み込まれているプログラムです。人間が「この記事はいい記事だ〜」って検索順位を動かしている訳ではありません。
検索順位を決めているのは人間ではなく、システムであることを理解しましょう!
検索上位を取るための高品質な記事とは、Googleの検索エンジンに組み込まれているシステムから高い評価を得られている記事です。そのため、Googleの検索エンジンがどんな記事を「高品質な記事」として評価するかを押さえておけばいいんです。
Googleの検索エンジンから高い評価を得られる記事の条件は下記の3つです!
- 読者の滞在時間が長い記事
- 記事の最下部まで読了されている記事
- 再検索されない記事
検索上位を取るための高品質な記事とは、「読者の役に立つ記事」ではなく、正確には「滞在時間が長く」「読了されていて」「再検索されない」記事です。
個人ブログが不利というのは知識不足
個人ブログは不利とよく言われます。しかし個人ブログを30サイト以上運営してきて、すべてのサイトで収益化した経験から言うと、それは単なる知識不足です。
実際に僕が個人ブログだけで月利500万円以上稼げているので、不利な訳ないですよね?
当然、ドメインパワーが高い企業サイトと同じ運営方法をしても勝てません。そういった意味では不利なのかもしれませんが、わざわざ勝てない土俵で戦う必要はないです。
ブログには、個人ブログが圧倒的に有利に戦える運営方法があるんです!
個人ブログが圧倒的に有利に戦える代表例として、体験レビューや実体験のエピソードがあります。
企業サイトは絶対に実体験や体験レビューは書けません!そのため、必然的にライバルが個人ブログだけになるんです。
そのうえ、検索ボリュームが多いというオマケ付き!
だからこそ個人ブログは、実体験や体験談が書ける権威性のあるジャンルを選ぶことが必須になります。個人ブログの戦い方をちゃんと理解して最適なフィールドで戦っていきましょう!
【検証済み】個人ブログが検索上位を取るためにやるべき7つのこと
ここからは、個人ブログが検索上位を取るための具体的な方法を解説していきます。
実際に僕が今も実践していることなので、かなり再現性は高いですよ!
検索上位を取るためのチェックリスト
- 1.勝てるキーワードを探す
- 2.タイトルや見出しに一次情報を入れる
- 3.読者の滞在時間を伸ばす
- 4.読了率を上げる
- 5.再検索させない工夫をする
- 6.狙っているKWの検索上位記事の情報を網羅する
- 7.ドメインパワーを上げる
では、それぞれの詳細を解説していきます!
1.勝てるキーワードを探す
個人ブログで検索上位を取るために絶対に外せないのがキーワード選びです。キーワードを選ぶときは検索ボリュームを見て選ぶのではなく、競合を分析してあなたのブログでも勝てるキーワードを選ばないといけません。
個人ブログでも勝てるキーワード選びのポイントは以下になります!
- キーワードがYMYLに大きく干渉していないか
- 検索上位にあなたのサイトと同等のドメインパワーのサイトがあるか
- 検索上位の記事に個人ブログの実体験ベースの記事はあるか
上記の内容をすべてクリアできた場合に、検索上位を取れる可能性があるキーワードといえるでしょう。
競合リサーチをするうえで、おすすめのツールはGet KeywordやChrome拡張機能のMoz Barが挙げられます。
勝てるキーワードが見つけられないと、検索上位を取れる可能性が限りなくゼロに近づくので、必ずやるようにしましょう!
勝てるキーワード探しなどは、運営しているサイトによって変わってくるので、あなたのサイトで書いた記事が勝てるキーワードを見つけていきましょう!
2.タイトルや見出し、ディスクリプションに一次情報感を入れる
個人ブログがSEOで結果を残すには、一次情報を入れるのは必須と言えるでしょう。しかし、ただ単に記事に一次情報を書けばいいのではなく、Googleの検索エンジンに一次情報を書いていることが伝わらなければいけません。
Googleの検索エンジンに一次情報を書いていることを伝えるには以下のポイントを押さえておく必要があります。
- タイトルに一次情報感を入れる
- 見出しに一次情報感を入れる
- ディスクリプションに一次情報感を入れる
- 本文に一次情報感を入れる
上記で言っている一次情報感とは「実際に〜」「私が経験したときは〜」「体験談」などのワードを入れるといった意味です。
一次情報感を入れるだけで、個人ブログで検索上位を取れる可能性がグッと上がるので、ぜひ実践してみてください!
この記事でも”一次情報感”がたくさん入っていますよね!
3.読者の滞在時間を伸ばす
記事を読みに来てくれた読者の滞在時間を伸ばすのは、Googleの検索エンジンに「この記事は読者の役に立っている記事だ」と好印象を与えることに繋がります。
記事の滞在時間を伸ばしGoogleから高い評価を受けられると、記事投稿時に検索順位が低くても徐々に順位が上がっていくんです。
読者の滞在時間を伸ばすためにできることは以下の内容です!
- 誤字脱字をなくす
- 文章の違和感をなくす
- ペルソナを意識した内容にする
- 記事内に動画や図解を入れる
読者の滞在時間を伸ばすには、読みやすさを意識した基本的なライティングスキルが必要です。また、読み手が知りたい内容だけを書くように意識すると、記事の滞在時間は格段に上がるでしょう。
裏技として、記事内にYouTube動画を埋め込んだり図解を挿入したりして読者の手を止めるのも効果的です!
4.読了率を上げる
読者の滞在時間を伸ばすと同様に、読了率を上げるのも重要です。
読了率とは読みに来てくれた読者に、記事の最後まで読んでもらうことです!
読了率を上げるためには、以下の対策が必要になります。
- ペルソナにとって必要な内容だけを書く
- 見出し構成の順番や最適なワードのチョイス
- 無駄に長すぎる記事は書かない
読了率を上げるには最適なペルソナ設定をして、そのペルソナが知りたい情報だけを書いたり読みたくなる見出しを作ったりするのが良い手段と言えます。
ペルソナ設定は本当に大事なので、深く最適なペルソナ設定ができるようになりましょう!
5.再検索させない工夫をする
Googleの検索エンジンから高い評価を得るには、再検索されないことも重要です。
再検索とは↓
再検索とは、記事を読みに来た読者が記事を読んでいる途中にページから離脱して、他の記事を読みに行ったり似たような検索ワードで検索しなおしたりすることを言います。
再検索をされると「この記事では読者の悩みが解決できなかったんだ」といった評価をGoogleから受けるため、検索順位が下がる要因になるんです。
再検索させないためにやるべきことは以下4つです!
- 誤字脱字をしない
- わかりやすい文章・装飾で書く
- ペルソナを理解して必要な情報を網羅する
- 内部リンクで離脱されそうな箇所を補足する
再検索をさせないためには、ペルソナを理解して必要な情報を網羅したり足りない部分は内部リンクでカバーしたりする必要があります。
内部リンクを活用して、読者があなたのブログ内をぐるぐる回ってくれるとSEO的にも好印象なので内部リンクの活用は非常におすすめです!
6.狙っているKWの検索上位記事の情報を網羅する
検索上位を狙うなら、現在検索上位にある記事の内容を網羅する必要があります。しかし、すべて網羅すると膨大な文字数になるので、あくまでもペルソナにとって必要な内容を選択するのが条件です。
また、参考にするのはあなたのブログと似ているブログです。個人ブログを運営している人が、上位表示されている企業サイトの真似をしても意味がないので注意してください。
文字数が多ければ検索上位を取れると勘違いしている人もいますが、最近のSEOでは、あまり文字数は関係ありません!
7.ドメインパワーを上げる
ドメインパワーを上げるのは、検索上位を取るには最も重要視したい項目です。しかし、ドメインパワーを上げるのは非常に難しいため優先順位としては最後にしています。
ドメインパワーを高めるには、数値が決まる基準や評価となる対象を知る必要があります。
- サイトの運営期間の長さ
- 被リンクの数の多さ
- 被リンクの質の高さ
- アクセス数
個人ブログがすべてを一瞬で手に入れるのは難しそうですよね。
個人ブログができるドメインパワーを上げる対策は以下の内容です。
- 長期的に運営する(更新するのが条件)
- 被リンクの営業をする
- SNSからのアクセスを増やす
すべてシンプルな内容ですが、短期間で達成するのは難しいのでコツコツ積み重ねていく必要があります。
被リンクの営業とSNS運用はいつでもできるので、少しずつやっていきましょう!
まとめ:検索上位を取るためにはやるべきことをやろう
この記事では、個人ブログでも検索上位を取るSEO対策について解説してきました。
SNSでは検索上位を取る方法の情報がたくさん流れていますが、どれも本質的な深い部分までは解説していません。正直、そのやり方を実践しても検索上位を取れない人が多いと思っています。
弱小個人ブログが検索上位を取るには、検索順位の決まり方を理解したうえで最適な手段を取らなければいけません。
前提として抑えておきたい検索順位が決まる重要ポイントはこちら!
上記の前提知識を押さえたうえで、個人ブログができるSEO対策は以下の7つです!
この記事をブックマークして、下記のチェックリストを活用してね!
検索上位を取るためのチェックリスト
- 1.勝てるキーワードを探す
- 2.タイトルや見出しに一次情報を入れる
- 3.読者の滞在時間を伸ばす
- 4.読了率を上げる
- 5.再検索させない工夫をする
- 6.狙っているKWの検索上位記事の情報を網羅する
- 7.ドメインパワーを上げる
メイカラでは、マンツーマン指導を受けられるスクールと、ブログやWebライターの仲間と繋がれるオンラインコミュニティを運営しています!
実際に僕たちもスクールの講師としてマンツーマンで指導したり、コミュニティ内で勉強会を開催したりしています!
実績のある人から初心者まで幅広い人が在籍しているので、興味がある人はお気軽にご参加くださいね!
スクールに関しては無料説明を必ず実施しているので、お気軽にお申し込みいただければと思います!実際の講師とオンラインで1対1で話すことができますよ!
\ ブログやライティングの悩み相談もできる /
とりあえず話を聞きたい人でも大丈夫です!
メイカラが運営しているオンラインコミュニティは、今だけ1ヶ月無料キャンペーン中です!本当に素晴らしい環境なので、ぜひ入って一緒に頑張る人たちと繋がってほしいです!
\ ブロガーとライター特化の最大コミュニティ/
ぜひ、一緒に楽しく学んでいきましょう!!
お待ちしています!